2023年1月27日金曜日

マザーボード取り付けネジをチタンネジに交換

マザーボードのネジをチタンネジに交換しました

JS PC Audioのチタンネジで、インチタイプです


メーカーページへのリンク


非磁性体のネジを使うことによって音質向上できるとのことです

電気的なことはよくわからないのですが、このメーカーの商品なら間違いないだろうと判断し購入しました




2セット購入し、送料合わせて約4000円です


普通のプラスドライバーではダメで、トルクスドライバーが必要です

そんなものは持っていないので電子パーツ屋さんに行って買ってきました



私が使っているフラクタルデザインのケース define7 compact solid はトップパネルを取り外すことができます。安物のケースではなかなかドライバーが届きにくい場所でも難なく作業することができます。




こうやってPC作業をするたびにこのケースを選んで良かったなと思います。もしトップパネルが取り外せないケースだったらCPUクーラーを外さないといけなかったでしょうね


チタンネジはドライバーにくっついてくれないので、まずピンセットを使ってネジをネジ穴に入れて、その後でトルクスドライバーで固定しました


思いのほかスムーズに作業が終わり、いよいよプレイバックします



◆音質評価


音がクリアになり、音の上下のレンジが広くなったように感じられます

すごく変化するわけではありませんが確かに変わったなという印象です


たかがネジ、されどネジ


買って正解でした!

2023年1月21日土曜日

Arch Linuxに挑戦

最近Arch Linuxに取り組んでいます。

Arch Linux JP Project

Arch LinuxはIntel 64bit CPU向けの軽量でシンプルなディストリビューションです。

独自のパッケージ管理システム pacman を採用していたり、バージョンの概念を持たないローリングリリース方式だったりと、Linuxの流派の中でも独自色の強い印象です。

Arch Linuxは ArchWiki というウィキペディア形式のユーザガイドが充実していて日本語情報が豊富です。



Archのインストールは勉強になる

Arch Linuxのインストールは基本的にコマンドでのマニュアルインストールです。必須パッケージやブートローダのインストールなど全てコマンドで行います。

インストールにはコンピュータのファームウェアやOSのブートプロセスなどの知識も必要です。最初は全然要領が掴めずにいろいろつまずいてしまい、インストールが問題なくできるようになるまで1週間もかかりました(><)

ですがその分めちゃくちゃ勉強になります。なにしろインストール作業を誤ってしまうとOSがブートしてくれないのでちゃんと理解しよう、という気持ちになります。

Ubuntuなどではインストーラが自動的にネットワーク設定してくれますが、Archではどのネットワークマネージャーを選択するか?というところからユーザ自身で設定していきます。

いやー勉強になるわー

もしインストールにチャレンジする場合は、いきなり実機にインストールするよりもVirtualboxを利用して試験的にインストールを練習してみるのがお勧めです。



Arch Linuxには archinstall というインストーラプログラムも用意されています。これを使えばマニュアルインストールよりもずっと楽にインストールできます。

# archinstall

ただしLinuxやコンピューターの理解を深めるためにもマニュアルインストールはぜひ経験しておいた方が良いでしょう。



Archを最小インストールした状態では必要最小限のパッケージのみしかインストールされていません。テキストエディタすらも入っていません。

めちゃくちゃ軽いのかな、と思いましたが実際はそれほどではなく、比較してみるとヘッドレスのDebian11とさほど変わりませんでした。


Arch LinuxにはALSAがデフォルトで組み込まれていて、音楽再生システムとして使うのも良さそうです。

Roon BridgeとRoon ServerはRoon公式のEasy Installerでインストールできます。

(which パッケージがないとインストールスクリプトの実行時にエラーが出るので、もし入っていなければ事前にインストールしておいてください)

以上です。

Roon Remoteで音が変わる

私はRoon RemoteデバイスとしてiPad ProとiPhone8とNECのLavieTab T8の3つを持っている。 最近気づいたのだが、 Roon Remoteデバイスで音が変わる。 上に紹介した3つの中でNECのLavieTabが1番音が良い。 iPad ProとiP...